カーエアコンの外気導入を使うタイミングとは
コラム

カーエアコンの外気導入を使うタイミングとは

カーエアコンには内気循環と外気導入を切り替えるスイッチがあり、任意で切り替えられます。
では、どのようなタイミングで切り替えるのでしょうか。
外気導入を使うタイミングについて考えたいと思います。

外気導入と内気循環の切り替えタイミング

外気導入は、外気を入れて車内を換気したいときに使います。一方、内部循環は外から空気が車内に入らず、車内の空気は入れ替えることなく循環するモードです。
では、外気導入と内気循環の切り替えはどのようなタイミングで行えばいいのかというと、メーカーとしては常に外気導入を推奨しているとのこと。
それは、内気循環のままだと車内の湿度が高まり、ガラスの内側が曇ってしまいます。
例えば、冬は車内の湿度より外の湿度のほうが低い場合が多いので、フロントガラスの曇りを取るには外気導入が有効です。
さらに閉め切った状態なので車内の二酸化炭素濃度が高まりますが、二酸化炭素濃度が高いと眠気や疲労感を覚えやすいので、通常は外気導入のほうがよいというわけです。

内気循環を使うメリットは、外気を遮断することで冷暖房効率が上がりやすく、外気の汚れやニオイを防ぎたいときに向いています。
夏のように外気温が高く、車内温度も高くなっている状態の場合、窓とエアコンを全開にして走り、熱気を追い出すことができれば窓を閉めて内気循環にすることで効率的に車内温度を下げられます。

タイミングに困ったらオートボタンを活用

季節や天候によって外気導入と内気循環を使い分けは大切ですが、面倒ですよね。
そのような場合は冷房のオートボタンを押すとよいでしょう。メーカーや車種によるものの、ほとんどの車にオートボタンが備わっています。
オートボタンをONすると自動で車内温度を調整し、内外気の切り替えてくれるので便利です。

シチュエーション別エアコンモードの設定方法

車に乗ったらフロントガラスが曇った

外気温が低い状態で、車内を暖めると結露が発生しやすくなります。
また、車内の湿度が高かったり、車内と車外で気温差があったりするとフロントガラスは曇りがちです。
エアコンをONし、曇り止め装置のデフロスタースイッチもON。さらに外気導入にして乾燥した空気を入れることで曇りが解消されやすくなります。

とにかく冷やしたいとき

車内の温度は、外気温よりかなり高くなっています。素早く冷やすために窓を開け車内の熱気を外に出すことは必須です。
さらに外気を取り込むため外気導入に。熱気がある程度、放出できたら窓を閉め、カーエアコンは内気循環にしましょう。